【操作】– category –
- 
	
		  Jwcad☆彡053【操作】操作手順は覚えなければならない?画面下部のステータスバーには、「次に何をするか」という指示が常に表示されています。この手順に従えばいいので、無理に手順を覚える必要はありません。ステータスバーには、「(L)free (R)Read」のように表示されます。この「(L)」や「(R)」はマウスのボ...
- 
	
		  Jwcad☆彡052【操作】数値を計算式で入力するには[寸法]や[傾き]の入力ボックスには、数値だけでなく計算式も入力できます。×や÷の演算記号は、下表の文字を半角で入力します。半径40の円の円周長に等しい線分を引くには、[寸法]欄に「2P40」と入力します。「P」キーを押すと「P」キーが割り当て...
- 
	
		  Jwcad☆彡049【操作】クロックメニューには4つの文字盤があるマウスポインタ―をいったん文字盤に戻し、そのままドラッグを続けると文字盤の色が変わり、種類の異なるコマンドを実行できます。文字盤が薄い灰色はAM、濃い灰色はPMと呼ばれ、それぞれ12個のコマンドが登録されています。さらに左ボタンのドラッグだけで...
- 
	
		  Jwcad☆彡048【操作】クロックメニューの入力をキャンセルするにはドラッグ中にマウスポインタ―を文字盤の中に戻すと、コマンドをキャンセルできます。 解説 ステップ 01 ステップ 02 ステップ 03
1
				 
	 
	 
	